当センターへのご意見をメールフォームでお受けしています。
ただし、個々のお問い合せ(診療・病状・予約・職員の連絡先・職員募集・実習申込など)にはお答えできません。上記内容は、お電話にてのご連絡をお待ちしております。
※営業に関するお問い合わせについて、回答を希望している場合もお答えはしておりません。
電話番号:045-711-2351(代表)
こども医療センターメールフォームはこちらから
患者さんやご家族の皆さんからのご意見をご紹介いたします。
いただいたご意見は院内で情報共有を行い、よりよい医療の提供ができるよう改善に向けた検討を進めてまいります。
これまでにいただいたご意見はこちらよりご覧ください。
診療材料の胃ろうなどへの注入用のシリンジを、以前の黄色いタイプのものと、現状の紫色のものと選べるようにして欲しいです。紫色のシリンジは固く、手に力が入らず、使い勝手がとても悪いためご検討のほど、どうぞよろしくお願い致します。
現在の紫色は国際規格に適合した構造に変更したもので、当センターは全て紫色に統一しています。
ご了承くださるようお願いします。
産科でお世話になりました。
担当してくださった先生、助産師さん、看護師さんはもちろんのこと、どの職員の方々も話し方がとても丁寧でわかりやすく、否定的な言葉がなく関わってくださったことが印象的で、安心して分娩後の入院生活も困ることなく過ごせました。
温かく心強いサポートをしてくださり、心より感謝しています。
この度はあたたかいお言葉をちょうだいし、スタッフ一同喜んでおります。ありがとうございました。
引き続き安全に出産していただくことができるよう取り組んで参ります。
きょうだい面会についてなぜ再開されないのでしょうか?
きょうだい面会による赤ちゃんへの効果も科学的に証明されてきている中で、再開しないという事は、病院側が本当に赤ちゃんのことを考えてくれているのかと疑問を感じます。
きょうだい面会ができないが故に親の面会回数も減ってしまいます。
当センターといたしましても子どもの成長発達や愛着形成のためにも、きょうだいの方にとっても大切な時間であると考えております。いただいたご意見を踏まえ、感染対策に考慮しながら、令和6年9月より一部の病棟においてきょうだい面会を再開することにいたしました。
薬を飲めたご褒美にジュースを少し上げています。500mLのジュースを少量ずつ与えているので24時間廃棄されるのはすごくもったいないです。口をつけていないのでせめて3日くらいはおいてほしいです。よろしくお願いします。
当院では適切な衛生管理を行うため持込の飲食物の期限に対し「原則開封後24時間で廃棄する」としております。また、加工・調理を行った食物に関しては作成から2時間以内としており、調味料に関しては開封日を記載し適切な管理方法で保管するとしているため、ペットボトルに対しても開封後24時間で廃棄させていただいております。
必要量だけ残し持参容器でお持ち帰りいただくか、少量規格のものを準備していただくようにお願いいたします。
ロッカーで100円かかるのは理解できるが、両替機を用意して欲しい。手元に1万円札しか持っておらず、コンビニで小銭を作った。無料のロッカーか両替機の設置を早急にお願いします。病院側が、ロッカーの数だけ100円を用意しておけばどうか。
鍵の返却忘れやいたずら防止などの管理面から100円玉のデポジットをお願いしております。両替機の設置や暗証番号対応のロッカーへの変更につきましては、費用の面から対応ができません。また、法人の規程により病棟スタッフや来院者が100円玉を自由に使えるような金銭管理はできません。
ご不便おかけして申し訳ありませんが、ご理解賜りますようお願いいたします。
①授乳室(1階EV近く)のカーテンやベッド枠をもう少し頻繁に清掃してほしい。カーテンもいつつけたかわからないシミがいつまでもついていて不安になる。
②母性、NICU近く、1階のトイレのワンワンの補助便座たまにきれいにしてほしい。ほこりかぶったままでショックを受ける。
①カーテンは交換を行い、今後、定期的に交換できるようにします。また、ベッド枠については清掃業者に清掃を徹底するよう指示しました。
②についても、清掃業者に清掃を徹底するよう指示しました。
入院説明の順番待ちのシステムを改善していただきたいです。
いつ呼ばれるか、そばから離れられず付き添いが1人の時はとてもつらいです。
入院窓口に番号札を導入し、札を取ってお待ちいただくよう運用を改善しております。ご意見ありがとうございました。
採血室前の時計は修正しました。
(ご意見1)こどものマスク着用を求めるのはそろそろやめてほしい。(特に未就学児)
このたびは、ご意見ありがとうございます。
当センターでは、新型コロナウイルスが5類に移行された後も、来院される方へマスク着用のご協力をお願いしております。(2歳未満のお子さんや気管切開など呼吸器のご病気でマスクのできない方を除きます)
当センターでは、感染した場合に重症化しやすい方や、大きな手術を控えておられる方などがいらっしゃいます。そのような方に新型コロナウイルスをはじめとする感染症をうつさないために、病院内ではマスクの着用に加えて手指衛生の徹底、面会者の体調チェックの徹底など、できる限りの感染対策をお願いしております。
今後も、流行性感染症の流行状況等を考慮しながら感染対策を検討してまいります。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
最近は入院期間が長くなることが多く2~3か月が当たり前になり、駐車場代金も上がりかなり負担に感じています。
第3駐車場を開放していただけるとか、長期入院患者の割引などを考えていただけるとかなり助かります。駐車料金の改定があってからたくさんの方が不満に感じているようです。。
駐車場を安全・適正に管理していくために令和6年6月からベビーカー利用の方にもご負担をお願いする運用を開始しましたが、その他のルールについては、平成26年度の駐車場有料化から変更はありません。これまで、減免ルールの適用方法にあいまいな点があり、公平な運用を図っていただきたいとの声をいただいたため、改めてルールの厳守を呼びかけ、適正化に努めております。
なお、駐車料金は、警備員の配置、多様な支払いが可能である精算機の設置や更新、駐車場の改修や路面整備、樹木の伐採など安全の確保や環境整備などに使用させていただいております。ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
当センターの診療は、医療機関等からの紹介予約制になっています。
診療時間は各診療科によって異なります。
詳しくは外来担当医週間一覧表をご確認ください。
〒232-8555
神奈川県横浜市南区六ツ川 2-138-4