肢体不自由児施設 活動報告(令和2年1月)
フォトアルバム
肢体不自由児施設 活動報告(令和2年1月)

令和2年1月の出来事
今月はお餅つき大会特集です。
お天気に恵まれ、子どもたちからは「眩しいー」という声が聞かれました。
施設長からの新年の挨拶を皮切りにお餅つき大会がスタートしました。

子どもたちはお餅の出来上がりを今か今かと楽しみにしています。

お医者さんたちも白衣を脱ぎ、気合を入れて参加しました。普段見られない姿に子どもたちは大盛り上がり!!

ご家族の方もたくさん協力して下さいました。
パパやママが餅をつくタイミングに合わせて「よいしょ!よいしょ!」とかけ声をかけていました。

つき上がったお餅を保護者の方と学校の先生が小さくちぎり、絡めてくれました。
今年の味は、あんこ・きなこ・醤油・醤油&チーズ・ココア・ポテトチップスです。

早速、好きな味のお餅を子どもたちはパクパク食べていました

子どもたちの1番人気の味は・・・
ポテトチップスでした!
あっという間に子どもたちのお腹の中へ入っていきました。

お腹が満たされた頃、希望者はお餅つき体験をしました。重そうにしながらも一生懸命に杵を振り上げていました。

