
研修会・学術集会・勉強会のご案内
- 第94回 NST勉強会のお知らせ 12/10
- 第18回 神奈川県小児重症例検討会のお知らせ 12/6
- 地域医療支援事業研修会のお知らせ 11/7
- 第85回 看護集談会のお知らせ 11/2
- 神奈川県周産期医療対策事業研修事業BLSO/ALSOプロバイダーコースin横浜2019 10/26,27
- 医療的ケア児等支援者養成研修会 10/19,20、11/16,17
第94回 NST勉強会のお知らせ
神奈川県立こども医療センターのNST勉強会は、NST:栄養サポートチーム(Nutrition Support Team)が企画、開催しているものです。
日時 | 2019年12月10日(火) 18:00~ |
---|---|
場所 | 神奈川県立こども医療センター 本館 講堂 |
内容 | 「循環器栄養プロジェクトチームの活動紹介」 |
講師 | 循環器内科医師 小野晋、看護師 西井美樹子、 薬剤師 古屋明仁、管理栄養士 田中紀子 |
参加費 | 無料 |
申込 | 事前申し込みは不要です。どなたでもご自由に参加いただけます。 |
主催 | 神奈川県立こども医療センター NST |
問合先 | NST事務局 栄養管理科 田中 045-711-2351 |
- 第94回 NST勉強会のお知らせ(PDF)
第18回 神奈川県小児重症例検討会のお知らせ
日時 | 令和元年12月6日(金)19時から21時 |
---|---|
場所 | 神奈川県立こども医療センター 本館2階 講堂 |
演題 |
|
主催 | 神奈川県立こども医療センター 救急・集中治療科 永渕 弘之 |
共催 | 日本小児科学会神奈川地方会救急小委員会 |
問合先 | 地域医療連携室 佐々木 電話 045-711-2351 |
地域医療支援事業研修会 開催のお知らせ
神奈川県立こども医療センターでは地域医療機関との連携や、患者家族の方が安心して医療を受けられることを目的に研修会を実施しています。今回は〝当院で扱っている小児耳鼻咽喉科疾患について″をテーマに講演します。
ご多忙の折、大変恐縮ではございますが、是非多くの皆様にご参加いただけますよう、何卒宜しくお願い致します。
日時 | 令和元年11月7日(木) 19:00~20:30 |
---|---|
場所 | 神奈川県立こども医療センター 本館2階 講堂 |
演者 | 耳鼻いんこう科 島田翔子医師、奥住沙也医師、伊藤華純医師 |
テーマ | 「当院で扱っている小児耳鼻咽喉科疾患について」 |
内容 | 難聴、新生児聴覚スクリーニング検査、急性中耳炎、滲出性中耳炎、睡眠時無呼吸症候群(アデノイド肥大、扁桃肥大)、気管切開と気管カニューレの管理等について、耳鼻咽喉科医が日常診療に役立つ情報をお伝えします。 |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 下記チラシの申込書にご記入頂きFAX又はご郵送にてお申込み下さい。
FAX:045-710-1933 |
お問合せ先 | 地域医療連携室 佐々木 電話:045-711-2351(代) |
第85回 看護集談会のお知らせ
日時 | 令和元年11月2日(土)13:30~16:30 |
---|---|
場所 | 神奈川県立こども医療センター 本館 講堂 |
発表演題 | 看護研究発表6題 実践報告2題 |
講評 | 神奈川県立保健福祉大学 小児看護学 教授 野中 淳子先生 |
申込 | 事前参加申し込みは不要です。 当日、直接会場にお越しください。 |
お問合せ先 | 神奈川県立こども医療センター 看護教育科 045-711-2351(代表) |
- 第85回 看護集談会 開催のお知らせ(PDF)
神奈川県周産期医療対策事業研修事業BLSO/ALSOプロバイダーコースin横浜2019
日時 |
BLSO 2019年10月26日(土) 1日間コース ALSO 2019年10月26日(土)・27日(日) 2日間コース |
---|---|
場所 | 神奈川県立こども医療センター 本館2階 講堂 |
参加費 | BLSO 15,000円 ALSO 30,000円 |
対象 | BLSO 救急救命士、救急センターの看護師・医師、家庭医など ALSO 産婦人科医、助産師、初期後期研修医、麻酔科医、救急科医など |
定員 | BLSO 18名 ALSO 25名 |
申し込み方法 | 以下の申し込みフォームよりお申込みください。 申込受付期間 2019年8月20日~27日 申込者多数の場合は、職種・地域バランス等で選考のうえ、9月上旬にメールにて受講の可否をお知らせします。 原則として、神奈川県内の医療機関・消防本部・消防署に勤務される方を対象とします。 |
主催 | 地方独立行政法人神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター |
共催 | NPO法人周生期医療支援機構 |
後援 | 神奈川県産婦人科医会(予定) |
問合先 | こども医療センター経営企画課 大野、産婦人科 石川 TEL:045-711-2351 FAX:045-721-3324 |
医療的ケア児等支援者養成研修会 受講生募集
- 【案内】医療的ケア児等支援者養成研修会(PDF)
医療的ケア児が地域で生活するに当たり、さまざまな支援を必要としますが、担当する支援者が不足する現状にあります。そのような状況を鑑みて、厚生労働省からの指導に従って、こども医療センターでは、神奈川県からの委託により、支援者養成研修会を企画しました。お申込みをお待ちしています。
日時 |
第1回 2019年10月19日(土)・20日(日) 2日間 第2回 2019年11月16日(土)・17日(日) 2日間 ※両回とも同じ内容の研修なので、ご都合のよい日程にご参加ください。 |
---|---|
場所 |
第1回 藤沢市民病院 東館4階 講堂(藤沢市藤沢2-6-1) 第2回 厚木シティプラザ6階 サイエンスホール250(厚木市中町1-1-3) |
参加費 | 3,000円(当日受付で承ります) |
対象 | 医療的ケア児等に関わる神奈川県域(原則として政令市除く)の関係職種 |
定員 | 各回60名(抽選) |
申し込み方法 | 以下の申し込みフォームよりお申込みください。(日程により別フォームです。ご注意ください。)
|
主催 | 地方独立行政法人神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター |
問合せ先 | こども医療センター経営企画課 玉井、新生児科 星野 TEL:045-711-2351 FAX:045-721-3324 |