
イベント等のご案内
- 第39回 小児緩和ケアセミナーのご案内 1/30
- 第51回 こどもの健康セミナーのお知らせ 1/18
第39回 小児緩和ケアセミナー
NHK『プロフェッショナル仕事の流儀』や、ドラマ『赤鼻のセンセイ』のモデルとなった『あかはなそえじ先生』が、病気をもつ子どもたちが抱える苦痛や、苦痛を緩和するケアなど、院内学級での教員生活を通して培った経験などからご講演いただきます。
多職種の皆さまのご参加を、こころよりお待ちしております。
日時 | 令和2年1月30日(木) 18:00~19:00 |
---|---|
プログラム |
「ひとりじゃないよ~院内学級の子どもたちが教えてくれた大切なこと~」 昭和大学大学院保健医療学研究科 准教授 副島 賢和 先生 |
会場 | 神奈川県立こども医療センター 講堂(本館2階) |
主催 問い合わせ |
神奈川県立こども医療センター 緩和ケア普及室 担当 古賀文佳 電話 045-711-2351(代表) Email:pct@kcmc.jp |
第51回 こどもの健康セミナー
- 第51回 こどもの健康セミナー ポスター(PDF)
小児専門病院が持つ知識・経験を広くお伝えするこどもの健康セミナーです。小児専門病院として40年を超える実績の神奈川県立こども医療センターの職員が、県民の皆さんに分かりやすく説明いたします。
入場無料、申込不要(当日受付)で、どなたでもご参加いただけます。是非奮ってお越しください!
日時 | 令和2年1月18日(土) 午後2時から午後4時まで (受付 午後1時30分から) |
---|---|
演題 | 1.「緩和ケアサポートチームの取り組み」 2.「思春期の心の揺らぎをいかに支えるか」 |
会場 | 横浜市社会福祉センター 4階ホール 横浜市中区桜木町1-1 JR・横浜市営地下鉄「桜木町駅」より徒歩3分 |
定員 | 300名(当日受付でどなたでも参加可能です) ※保育士による乳幼児の保育あり(定員3名程度) 保育希望の方は、事前にお申込み下さい(無料) |
問い合わせ先 | 神奈川県立こども医療センター 電話 045-711-2351 内線 2288 メール kodomo_kenkou@kanagawa-pho.jp |