こどもびょういんって
どんなところかな?
よめないときは
おうちの人と
いっしょに見てね。
プレパレーションブック
病院で受けるけんさなどについてココロのじゅんびをすることを「プレパレーション」といいます。
くわしくは下のPDFをひらいてみてね。
ファシリティドッグのアニーについて

わたし、ファシリティドッグのアニーです。
ゴールデンレトリーバーの女の子だよ。
わたしは2018年10月から、こどもいりょうセンターでおしごとをしています。
ファシリティドッグというのは、1つの病院で、その病院のスタッフしておしごとする犬のことなんだ。
わたしもスタッフのひとりだから、ちゃんとなふだもつけるし、かいぎにもでるんだ。
ファシリティドッグはおとなしくて、人がだいすきで、大きな音がしてもびっくりしない犬だけがえらばれるんだ。
わたしは、病院の中をまわってみんなによしよししてもらったり、ベッドでいっしょにねることもできるんだよ。
しゅじゅつのおへやまでいっしょに行ったり、けんさの時ににそばにいておうえんしたり、リハビリをいっしょにがんばったりしているんだ。
みんな、「アニーがいるとがんばれるよ。」って言ってくれるから、わたしもうれしいよ。
にゅういんしているみんな、わたしに来てほしい時は、かんごしさんにおねがいしてね!


ほうしゃせんけんさ(放射線検査)の
しょうかい
みんな、ほうしゃせんけんさ(放射線検査)って知ってる?
”ほうしゃせん”をつかって、外からはみえない体の中のしゃしんをとるのがほうしゃせんけんさだよ。
ほうしゃせんけんさにきた時にはここでうけつけしてね!

