肢体不自由児施設 活動報告(平成31年2月)
フォトアルバム
肢体不自由児施設 活動報告(平成31年2月)

平成31年2月の出来事 |
2月3日は節分ですが、2月1日(金)に節分「鬼なりきりセット」で鬼に変身してみました。

百瀬医師が登場。
虎のパンツを身に着けて、迫力ある鬼に変身してくれました

幼児さんは、保育で作った鬼のお面に金棒を持って鬼になりきっていました。
(鬼が来ると怖いので、今年は鬼になってしまいました。)


2月14日はバレンタインデー
期末テストを終えた中3男子と高校生の女子でお料理体験家でも料理をするという男子の手つきは、素晴らしかったです。
出来上がった インスタ映えです。


後日、幼児さんがホットケーキをお姉さんと一緒に作りました。
絵本で読んだ「しろくまくんのホットケーキ」のように、美味しいホットケーキが沢山できあがりました



盲導犬が遊びにきてくれました。
ベッドサイドで「こんにちは!」
可愛いわんちゃんに、みんなが癒された瞬間でした。


横浜・F・マリノスの電動車いすサッカーチームから日本代表選手2名が、電動車いすサッカーの魅力を伝えにきてくれました。

マリノスケも応援に駆けつけてくれました。
電動車いすサッカーのボールは、2周りくらい大きくて、電動車いすからの回転キックの迫力に子ども達からも歓声が溢れていました。


