こども医療センタークリスマスウィッシュリスト2025のご案内

2018年から毎年12月に公開しているこども医療センターのクリスマスウィッシュリストを今年も公開させていただきます。 こども医療センターに集うこどもたちとそのご家族が笑顔で過ごせますように、少しでも不安が和らぎますようにという願いを込めて、様々な部署・職種から募ったウィッシュリストです。プレゼントを贈ってくださった皆様の想いと共に、それぞれの部署でそれぞれの職員が専門職としてできる応援に活用させていただき、こどもたちとご家族の笑顔を支えていきたいです。
こども医療センターの総合待合には、今年も大きなクリスマスツリーが飾られています。フェルトで作られたロケットやドレス、かわいらしい動物たちのオーナメントはボランティアさんたちの手作りで、患者さんやご家族をはじめ、職員も温かく包み込んでくれています。
目まぐるしく変わる世の中ですが、こどもたちの笑顔は変わりませんように。
そんな願いが込められたウィッシュリストに皆さまにもご共感いただけましたら、大変心強く感じます。
ウィッシュリストをご寄附いただくにあたって
- 「神奈川県立こども医療センターウィッシュリスト2025」 から、寄贈したい商品を選びます。
- リストの一覧ページまたは商品詳細ページから、「カートに入れる」を選択します。 「ギフト設定」が選択できる場合は、必ずチェックを入れてください。
- 「お届け先住所を選択する」の画面にて、当センターの住所が選択できるよう設定しておりますが、一部の商品でご選択いただけない場合がございます。 その場合はお手数ですが、以下の宛先をご登録いただきますようお願いいたします。
〒232-8555,神奈川県,横浜市南区六ツ川2-138-4,Japan 神奈川県立こども医療センター寄附 あて
- 「ギフトオプションを設定」の画面にて、「差出人」の欄には寄附者の方のお名前をご記載ください。 後日、お礼ページを公開予定です。 その際、寄附者の方のお名前を掲載させていただく場合がございますので、掲載を希望されない方は匿名でご登録ください。
- 画面上の指示に従い、注文を完了してください。
-
※登録されている商品の情報は、令和7年11月27日時点のものです。 ※在庫切れ等の理由で、カートに追加できない商品がある場合がございます。
※希望商品の残り数はAmazonページから確認できます。(例えば、【希望: 10 · 所有: 4】と記載されている場合、希望数10に対して、寄附済みは4、未寄附は6であることを示しています。)
※ご寄附いただいたおもちゃ・絵本は、使用頻度が高くどうしても傷んでしまうため、定期的に更新しているものがございます。
ウィッシュリスト2024 お礼ページはこちら
-
診療外活動の紹介
Swing For Kids 七夕コンサート 音楽に願いを込めて
今年7月7日(月曜日)の夜、外来待合ロビーにて 『Swing For Kids 七夕コンサート』 を開催しました!
Swing For Kids とは、音楽が好きな医療従事者が集い、頑張るこどもたちへ音楽を届けるビッグバンドです。
コンサート当日は、入院中のこどもたちとそのご家族を中心に多くの観客が集まり、素敵な音色にとても癒されました。
(当日の様子はこちら)
小学生が救う命!もしもの時のために心肺蘇生法を学ぼう!
今年10月、横浜市立川上小学校(戸塚区)にて心肺蘇生講習会を行いました。
当センターの医師・看護師の指導の下、少人数のグループに分かれて、 【人口呼吸】 → 【胸骨圧迫】 → 【AED】 の一連の流れを体験してもらい
ました。
今回の体験を活かして、大切な誰かを助けるきっかけとなればうれしいです。
(当日の様子はこちら)
新生児病棟のNピアノ弾き語り 音楽の力で心を・・・
こども医療センターの新生児病棟では、毎週金曜日の午後に30分間程度、医師や入院中のご家族が「Nピアノ」を演奏しています。
約2年前、コロナ禍で面会に制限がある中、入院が続く赤ちゃんやそのご家族のために何かできることはないかと考え、始まったものです。
新生児病棟にとって、かけがえのない穏やかな時間をもたらしてくれています。