トップに戻る

循環器内科が行っている調査研究についてcirculation

※PDFファイルを御覧いただくには、アドビシステムズ社が無償配布しているAdobe Readerが必要です。下のアイコンをクリックすると、ダウンロードページが別ウィンドウで表示されますので、画面の指示に従いインストールしてください。

循環器内科が行っている調査研究について

課題名

エプスタイン病類縁疾患をもつ胎児についての全国調査

Fontan循環における運動時抹消静脈圧と最大酸素摂取量の関係を用いた静脈-静脈側副路(VVC)評価法の検討(既存データに時解析)

胎児診断された重複大動脈弓・血管輪症例の気管形態に基づく出生後の症状予測と手術適応評価

経皮的心房中隔欠損閉鎖術後の左房機能評価の研究

胎児頻脈性不整脈に対する経胎盤的抗不整脈薬投与に関する臨床試験 サブ解析研究

小児心電図AI診断サポートシステム研究

小児心筋炎の全国後方視的実態調査研究

日本胎児心臓病学会 胎児期に診断された心疾患の実態、転帰、予後を解明するためのレジストリ研究

胎児心室頻拍に関する全国調査研究

経皮的心房中隔欠損閉鎖術におけるゴア社製GCAデバイスの有効性と留置可能となる留置方法や背景因子に関する研究

房室弁形成術を受ける単心室症患者の心機能の回復に関する研究

ファロー四徴症術後の心機能及び肺動脈弁逆流症の重症度と運動耐容能の関連性についての検討

フォンタン手術術後遠隔期の体肺静脈側副血行路の臨床経過についての研究

こども医療センターに通院中の中学1年生を対象にした病名・病状告知と治療の自己決定に関する問診票(中1問診表)の評価

孤立性右室低形成における臨床遺伝学的背景の解明

経皮的心房中隔欠損閉鎖術におけるリスク因子に関する研究

Noonan症候群の心血管合併症に関する研究

先天性心疾患の医用画像の立体再構成に関する後ろ向き研究

先天性心疾患術後患者の発達に関する研究

ご来院される方へFor those visiting the hospital

受診のご案内

当センターの診療は、医療機関等からの紹介予約制になっています。

  • 診療受付時間08:30~15:00
  • 休診日土曜・日曜・祝日

診療時間は各診療科によって異なります。
詳しくは外来担当医週間一覧表をご確認ください。

アクセス

〒232-8555 
神奈川県横浜市南区六ツ川 2-138-4

関連サイト