
栄養管理科
病院の食事
食事
栄養管理科では、安心・安全の食事、治す食事・癒す食事、おいしく楽しい食事を目標に、食事やミルクの提供をしています。また、治療や健康回復のため食育活動も実施しています。
食事時間
時間 | |
---|---|
朝食 | 7時30分 |
昼食 | 12時 |
おやつ | 15時(食種による) |
夕食 | 18時 |
選択食
選択食を週4回実施しています。選択食は夕食時に2種類の主菜から選択できます。また、主食はご飯・パン・うどんなどから選ぶことが可能です。
![]() 選択食A |
![]() 選択食B |
特別食
患者さんの病状にあわせて特別食を提供しています。
主な特別食
- 糖尿病食
- 妊娠糖尿病
- 腎臓病食
- ケトン食
- 肝臓病食
- 乳び胸食
- イレウス、腸疾患食
- 代謝異常食
- 潰瘍性大腸炎食 など
食物アレルギー対応食
食物アレルギーの患者さんへアレルギー対応食を提供しています。
主なアレルギー食
卵・牛乳・大豆・小麦禁など
また、その他の食物アレルギーについても個別に対応しています。
アレルギー食のチエック
献立に除去が必要な食品が使用されていないか、献立を複数の管理栄養士でチエックしています。
また、献立通り調理されているか、管理栄養士と調理師でチエックをしています。
年間を通じていろいろな行事食を実施しています
![]() お正月 |
![]() ひなまつり |
イベント給食 ~食を通じて親子のコミュニケーションを図っています~
バイキング給食
長期入院患者さんの多い病棟を対象としてバイキング給食を実施しています。
患者さんのリクエストにそったメニューも取り入れています。
![]() |
![]() |
パフェパーティ
![]() |
![]() |
パンケーキパーティー
![]() |
お好み焼き
![]() |
クッキー教室
![]() |
![]() |
離乳食
発育や成長にあわせた離乳食を提供しています。
育児用調整粉乳
患者さんの発育や病態にあわせ粉ミルクを調整しています。
種類 | 1日平均本数 |
---|---|
普通ミルク | 250本 |
アレルギー用ミルク | 100本 |
特殊ミルク | 50本 |